幸運のフクロウがお出迎え・・・◇大阪の漢方エキスパート こつめ先生 公開日:2019.8.07 (水) お薬本舗モリグチビッグ情報 当店では、玄関に「福多ろう」という、幸運のフクロウが見守っていて、相談者を頭上より静かに歓迎しています(笑) 続きを読む
アトピー性皮膚炎分類別★9つの対策と治療・・・◇大阪の漢方エキスパートこつめ先生 公開日:2019.6.11 (火) 漢方と食事漢方情報美容(キレイになる)情報役立つ情報 アトピー性皮膚炎★9つの原因→https://kotumesensei.info/atopi-genninn-taisaku/5359.html 9つの対策と治療法を順番に解説します。 続きを読む
アトピー性皮膚炎★9つの原因・・・◇大阪の漢方エキスパートこつめ先生 公開日:2019.6.11 (火) 漢方と食事漢方情報美容(キレイになる)情報役立つ情報 アトピー性皮膚炎の治療をするためには、まず原因を分類をし、そして対策しなければなりません。長年、アトピー性皮膚炎でお悩みの方へ、治癒するための参考になればという気持ちで書き記します。質問があれば、LINE@にください。L […] 続きを読む
2018年末から2019年始のご案内・・・◇大阪の漢方エキスパートこつめ先生 公開日:2018.12.30 (日) お薬本舗モリグチビッグ情報 年末年始のご案内 年内は31日の18時まで営業いたします 1日 お休み 2日 お休み 3日 お休み 4日 午前中 FMラジオハナコに生出演★午後2時から営業開始 5日 営業 6日 臨時営業 10日 木曜日をは定休日ですが […] 続きを読む
肝は脾を剋す・・・◇大阪の漢方エキスパートこつめ先生 公開日:2018.9.19 (水) 漢方情報役立つ情報 肝は血を貯えるという使命を司っている。そのため脾というつまり胃腸から常に血を引っ張ってこようとする。これを、相克の関係というのだが、五行相関図の土と木で説明する。 下の図をみてもらおう 続きを読む
緊張すると手がふるえる・・・◇大阪の漢方エキスパートこつめ先生 公開日:2018.9.16 (日) 漢方情報役立つ情報 炭酸水にミンティア、フレスク好きですか? ついつい、炭酸飲料が飲みたくなった人やミンティア、フリスクを常用したくなる人は、少なからずストレスを溜めています。 炭酸飲料、ミンティア、フリスク などの刺激物を体内に入れること […] 続きを読む
早漏は2つのタイプに分けて治せる・・・◇大阪の漢方エキスパートこつめ先生 公開日:2018.9.09 (日) 役立つ情報 早漏は治せる 早漏に悩む若者諸君!! 童貞だと思われるんじゃないか 彼女に嫌われたらどうしよう 彼女を喜ばせたい と日々お悩みか? 日本人の比率でこんなデータがあるぞ 早漏が32% 並が49% 遅漏が19% それに、女性 […] 続きを読む
決断力をつけるのは本を読んでも無駄です・・・大阪の漢方エキスパートこつめ先生 公開日:2018.9.06 (木) 漢方情報大阪日日新聞社役立つ情報 約束の日が近づくと断りたくなりませんか? あなたがが悪い訳ではありません。 ただ、血の不足が原因しているだけ いくら本を読んでも決断力は高められはしません。 肝臓=計画力 胆のう=決断力 計画力+決断力=行動力 断りたく […] 続きを読む
アトピーのあなたへ…根本的な原因を考えよう・・・◇大坂の漢方エキスパートこつめ先生 公開日:2018.9.03 (月) 漢方相談漢方相談ご案内 皮膚は内臓の鏡 皮膚は内臓で作られ 体表上忍あげられるわけだが 一生懸命外用剤を塗っても治らないのは当然だろう アトピー ニキビ じんましん などの皮膚病は軽くても重度でも その理屈に気づいたものだけが完治できるのだ 本 […] 続きを読む
『わたしは漢方美人』がわかりやすい・・・◇大阪の漢方エキスパートこつめ先生 公開日:2018.8.21 (火) お薬本舗モリグチビッグ情報漢方と食事漢方情報美容(キレイになる)情報役立つ情報 おすすめマンガ『わたしは漢方美人』 遠野かず実先生が描いた『わたしは漢方美人』の1巻と2巻購入し、読み終えた。 実に内容の7割は、こつめ先生が店頭で言ってることとかぶる…なので、この『わたしは漢方美人』はぜひ拡散したいね […] 続きを読む
秋の気鬱(うつ)と解消法・・・◇大阪の漢方エキスパートこつめ先生 公開日:2018.8.20 (月) 漢方情報日本薬局製剤研究会役立つ情報 秋は気鬱(うつ)になりやすい・・・ 19日、奈良にて講師のお仕事で肺の働きについて話してきた。 長かった連休もこの日が最後だからか道は行きも帰りもスムーズ。 え〜、今回の講座のテーマだが「肺と気鬱(うつ)」 一部だが解消 […] 続きを読む
自閉症の原因は妊娠中にあり・・・◇大阪の漢方エキスパートこつめ先生 公開日:2018.8.10 (金) 漢方情報役立つ情報 特報!自閉症の原因が判明! 妊娠中の母親の腸内環境の悪化が、自閉症などの神経発達障害を引き起こす大きな要因であることが判明しました。 アメリカのバージニア大学医学部が7月17日に『自閉症のリスクは妊娠中の母親の腸内の微生 […] 続きを読む
システム変更のご案内・・・◇大阪の漢方エキスパートこつめ先生 公開日:2018.5.18 (金) お薬本舗モリグチビッグ情報漢方相談ご案内 カウンセリングをお考えの方へ はじめてカウンセリングを受けられる場合 カウンセリング料(初回のみ) 3,000円(税別) 紹介でお越しの方(初回のみ) 1,500円(税別) かかります。 漢方代金は別途かかります(ご提案 […] 続きを読む
どうしてニキビは顔にできるんだろう?・・・◇大阪の漢方エキスパートこつめ先生 公開日:2018.3.23 (金) FMラジオハナコ漢方と食事美容(キレイになる)情報役立つ情報 FMハナコの生放送でした。 テーマは『ニキビ』。放送中に話せなかったことも付け加えお話しします。 春は発陳といって、古いものを出していく性質を持っています。春の食材(タケノコ、春菊、タラノメ、フキ、ワラビ)は、解毒効果の […] 続きを読む
胸のに砂利を置いて押さえられる感じ・・・◇大阪の漢方エキスパート こつめ先生 公開日:2018.2.26 (月) 漢方 症例漢方相談役立つ情報 68歳 女性 主訴 胸の痛み 漢方薬服用歴なし 12月7日症状があまりにも改善しないので、ご主人がインターネットで探しご来店くださった。 43歳で出産。産後の養生なくあくせく働いたせいか胸の痛みがはじめて起こる。数日する […] 続きを読む